よくあるご質問

Q
定期便/定期コース/定期商品とは何ですか?
A

定期購入とは、その都度ご注文をいただかなくても、お休み・中止のご連絡をいただくまで、定期的に商品をお届けする購入方法です。

定期購入にすることで、お得な割引価格でご利用いただけます。

美容や健康のケアは「続けていただくこと」が大切です。継続しやすい、お得な定期購入をおすすめしております。

面倒な解約手続きも、マイページで可能です。お持ちのスマートフォンやパソコンで簡単に解約・お休み・お届けサイクルの変更ができるため、安心してご利用いただけます。

※解約等のお手続きは、次回配送の10日前までにご連絡ください。

Q
マイページのパスワードを設定した覚えがありません
A
弊社商品をご購入いただいたお客様は、全て会員さまとしてご登録させていただいております。

その際にマイページを作成させていただいているのですが、デフォルトでパスワードを設定しておりません。
下記にアクセスいただき、メールアドレスを入力し「パスワードリセットの案内をメール送信する」をクリック。 届いたメールより、パスワードを設定いただき、ログインしてください。 https://haremani.co.jp/shop/customers/password/new

Q
マイページから定期便を解約するには?
A

定期商品のご解約についてご案内いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

マイページログイン後、「定期便詳細」をクリックしてください。下記リンクのページです

https://haremani.co.jp/shop/customer/subs_orders/

※マイページにログインできないお客様は、下記よりパスワードをリセットしてください。

https://haremani.co.jp/shop/customers/password/new


ご注文の定期商品の「詳細を見る」をクリック


画面一番下にある【定期便を停止】をクリック


本当に解約しますか?とメッセージが出ますので、「OK」をクリック


以上でお手続きは完了です。またのご利用をお待ちしております。

なお、システムの都合上定期便の停止と表示されますが、「停止」=「解約」ですので、ご安心ください。

※次回発送予定日の10日前を切ってしまった場合、発送準備に入るため、大変恐縮ですが次回発送商品までお受け取りをお願いいたします。

Q
商品の送付先住所を変更したいです
A

お届け先の住所変更については下記のとおりです。

<会員情報変更もしくはお届け先一覧からのご変更>

住所情報の入力後、「ご利用中の定期便に反映させる」からご変更希望の定期便にチェックを入れて保存してください。


<定期便情報からのご変更>

定期便一覧から詳細をクリックいただき、お届け先をご変更ください。

次回配送予定日の10日前までにご変更が必要です。


なお、既に確定したご注文のお届け先を変更したい場合は、お問い合わせフォームまたはメール(support@haremani.co.jp)にてご連絡ください。

Q
商品が余っているんですが、どうしたらいいですか?
A

お届け日の変更を承っております。

遅らせることも早めることもできますので、ご希望のお届け日をメールかお電話でお知らせください。マイページから、ご自分で変更することも可能です。


メール:support@haremani.co.jp

お電話:

【HAREMANIフェムクレンズオイル】0120-905-032(平日10:00~17:00)

【Kuromoreクリームシャンプー】050-5830-7927(平日10:00~16:00)

Q
NP後払いからクレジットカード払いに変更したいです
A
変更方法は下記となります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下記リンクにログインください

https://haremani.co.jp/shop/customer/cards

※パスワード設定がまだのお客様は、下記よりご登録ください。

https://haremani.co.jp/shop/customers/password/new



【カード番号】

【カード有効期限】

【カード名義人】

【セキュリティコード】

を入力し、、「追加する」をクリック



次回注文日から、決済方法の変更が行われます。下記メールにて、変更した旨をお伝えください。決済方法が間違いなく変更されているか確認いたします。

※与信NGにて決済方法変更される方は、決済変更のご連絡いただき次第、今回分のご注文を変更させていただきます。

※決済変更を希望されるご注文の発送日2日前までのご連絡をよろしくお願いいたします。

※発送された商品の支払い方法は変更できません。ご了承ください

ーーー

Mail:support@haremani.co.jp

ーーー

Q
クレジットカードを変更したいです
A
ご登録方法は下記となります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下記リンクにログインください
https://haremani.co.jp/shop/customer/cards
※パスワード設定がまだのお客様は、下記よりご登録ください。
https://haremani.co.jp/shop/customers/password/new


【カード番号】
【カード有効期限】
【カード名義】
【セキュリティコード】
を入力し、
【デフォルトに設定する】にチェックを入れ
「カード情報を登録」をクリックください


次回注文日から、決済方法の変更が行われます。下記メールにて、変更した旨をお伝えください。決済方法が間違いなく変更されているか確認いたします。
※与信審査による決済方法変更をされた方については、決済変更のご連絡いただき次第、今回分のご注文を変更させていただきます。
※決済変更を希望されるご注文の発送日2日前までのご連絡をよろしくお願いいたします。
※発送された商品の支払い方法は変更できません。ご了承ください
ーーー
Mail:support@haremani.co.jp
ーーー
Q
配達時間の指定はできますか?
A
ポスト投函にてお届けいたしますので、日にち指定、時間指定はお受け出来かねます。
Q
【HAREMANIフェムクレンズオイル】どうやって使うのですか?
A

デリケートゾーン全体をぬるま湯で軽く予洗いし、表面の汚れを落とします。

500円玉ほどの量のクレンズオイルを手のひらに取ってください。

片方の手で、小陰唇を優しく広げ、オイルを乗せていきます。

皮膚や粘膜を傷つけないよう、手を滑らせるようにマッサージしながら洗ってください。

ニオイや汚れが残りやすいヒダの奥も、指の腹で優しくなじませて洗っていただくと、効果を実感しやすくなります。

※滑りが足りないと思ったら、オイルを追加し、摩擦を防いでください。

最後に、ぬるま湯で丁寧にすすぎます。

洗いあがり後も、しっとりと柔らかい肌を実感していただけるかと思います。

Q
【HAREMANIフェムクレンズオイル】どこまでの範囲に使用できますか?
A

外陰部(大陰唇・小陰唇)、会陰、肛門まわりまでご使用いただけます。

デリケートゾーンの粘膜部分や膣内には自浄作用があるため、ご使用をお控えください。

Q
【HAREMANIフェムクレンズオイル】オイルのピンク色は着色料ですか?
A

フェムクレンズオイルの美しいピンク色は、ビタミンB12の一種「シアノコバラミン」による自然な発色です。

合成着色料等は一切使用しておりませんので、ご安心ください。

Q
【HAREMANIフェムクレンズオイル】これまでのデリケートソープと何が違うのですか?
A

従来のデリケートゾーンソープは、摩擦を避けるために優しく泡で洗うものがほとんどでした。

しかし、手のひらや体など、皮膚がまっすぐに張っている部分と比べ、

デリケートゾーンは非常に複雑な形をしています。

優しく泡で洗うだけでは、ヒダの奥に入り込んだ汚れを落とすことができず、清潔に保つことが難しかったのです。


ヒダやしわの奥に入り込んだ汚れを逃がさずキャッチし、

それでいて摩擦を起こさないソープ。

それがHAREMANIフェムクレンズオイルです。

とろみのあるオイルがデリケートゾーンの隅々まで広がり、汚れをキャッチ。

指で優しく洗い上げることで、これまでとは全く違う洗浄体験を提供します。

Q
【HAREMANIフェムクレンズオイル】1個でどのくらいの期間使えますか?
A

1個当たり、約1か月分(30日分)を目安としてお作りしています。

※1回の使用で500円玉(1.8~2ml)くらいがご使用目安。

50ml入りなので、 およそ30日分となります。

Q
【HAREMANIフェムクレンズオイル】使った後、べたつかないか心配です
A

体感には個人差がございますが、

HAREMANIフェムクレンズオイルは、特殊なバイコン構造オイルを採用しており、

水にすばやくなじむ性質を持っています。

肌に広げたオイルが汚れを包み込み、すすぐとサッと水に溶けて流れるので、

洗い上がりはしっとりとなめらか。

ベタつかず、すっきりとした清潔感を感じていただけるかと思います

Q
【HAREMANIフェムクレンズオイル】肌が弱いので、使えるか心配です
A

HAREMANIフェムクレンズオイルは、製作の段階でスティンギングテスト(感覚刺激性テスト)をクリアしています。

肌にしみたり、ピリつきが出にくいことが確認されています。

※すべての方に刺激が起こらないということではありません。


肌へのやさしさと洗浄力を両立した設計になっています。

Q
【HAREMANIフェムクレンズオイル】デリケートゾーン以外にも使っていいのですか?
A

はい、全身のお肌にも使っていただけます。

しかしながら、デリケートゾーンのケアを想定した容量となっておりますので、

基本的にはデリケートゾーンのみにお使いいただく方がよろしいかと存じます。

Q
【Kuromoreクリームシャンプー】クロモアはかわいた髪に使えますか?
A
「染める」という観点ですと、実際のところドライのほうが染まりはよくなります。

※スタイリング剤などがついていない場合です

しかしながら、髪に染まりがよくなる一方で、

手や爪もドライのほうが染まりやすくなります。

これが、『Kuromore』がドライでの髪染めをおすすめしていない理由です。

また、『Kuromore』はあくまでシャンプーとしての設計しております。

ドライのまま使用される場合、「洗う」という目的からは逸脱すると存じます。

上記ご注意いただいた上で

染まりをよくするために『Kuromore』をドライでご使用いただくのは特に問題ございません。

クロモアを快適にご使用いただれば幸いです。

Q
【Kuromoreクリームシャンプー】ジアミンアレルギーです。クロモアにジアミンは入っていますか?
A
クロモアはノンジアミンです。ジアミンと同様の効果のあるものも配合されておりません。
ご心配であれば医師に相談されることをお勧めします。
Q
【Kuromoreクリームシャンプー】クロモアは茶色と黒と混ぜて使えますか?
A
2色(ブラック&ブラウン)セットへ定期を変更いただくことは可能です!
より理想の髪の色へ近づけると、ご好評いただいております。

お届け予定日の1週間前までに下記メールにてご連絡くださいませ。

※色の変更による価格の変更はございません。

ご連絡いただき次第、定期内容の変更を行わせていただきます。

============================================

HAREMANI株式会社 お客様センター

E-mail:support@haremani.co.jp

HP:https://haremani.co.jp/shop

マイページ:https://haremani.co.jp/shop/customers/sign_in

============================================

Q
【Kuromoreクリームシャンプー】クロモアを解約するにはどうしたらいですか?
A

解約方法は下記の3種類がございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

①下記マイページにて解約手続きを行っていただく

②下記メール宛に解約希望をご連絡いただく

③下記お電話番号宛に解約希望をご連絡いただく

※解約は、次回商品発送予定日の10日前まで行えます

―――

HAREMANI株式会社 お客様センター

E-mail:support@haremani.co.jp

フリーダイヤル:050-5830-7927

※稼働時間:平日10:00~16:00

マイページ:https://haremani.co.jp/shop/customers/sign_in

Q
【Kuromoreクリームシャンプー】クロモアを使ったところ、頭皮まで染まってしまいました。どうしたらいいですか?
A
クロモアは、日々お使いいただくことで徐々に着色し染めるシャンプーです。ヘアカラー(染毛)剤のように「1度着色すると頑固に落ちない」ということはございません。頭皮を染毛効果のないシャンプーで洗っていただくことで次第に落ちていきます。

クロモアをご使用いただく際には、「濡れた状態での塗布時間は今までより短くする。」、「できる限り頭皮への塗布を避けていただく」の2点にご留意ください。そうしていただくことで、頭皮まで染まってしまうことを回避いただけます。
Q
【Kuromoreクリームシャンプー】クロモアで髪以外が染まってしまいました。なぜですか?
A

まず前提として、クロモアは色を染める商品です。頭皮や顔、お風呂の床や壁に付着して時間がたってしまうと、着色し落としにくくなってしまいます。

髪以外の部分が染まってしまう原因としては、「染まりすぎた」ということが考えられます。染まりすぎる要因は、「馴染ませる時間」と「髪の乾き具合」です。

クロモアを馴染ませる時間が長ければ長いほど、髪以外の着色した箇所も染まりやすくなります。また乾いた状態ですと、髪も、髪以外も染まりやすくなります。

ただクロモアは、日々お使いいただくことで徐々に着色し染めるシャンプーです。ヘアカラー(染毛)剤のように「1度着色すると頑固に落ちない」ということはございません。染めた色は、染毛効果のないシャンプーで洗うことで次第に落ちていきます。そのように気になる箇所の色を落とされた後、再びクロモアをご使用いただければ、また徐々に染まります。

Q
【Kuromoreクリームシャンプー】クロモアはカラー剤と併用できますか?またその場合、どのタイミングで使えばよいですか?
A
はい、クロモアは他のカラー剤と併用できます。

クロモアは、シャンプーとして日々使用することで徐々に髪の毛を染めてゆくアイテムです。

カラー剤のように1回で染めるものではなく、

連続的に使用することでご希望の髪色に徐々に染めてゆきます。

クロモアとカラー剤等と併用される際のクロモアのおすすめの使用開始のタイミングは、

カラーリングした直後からクロモアをご使用いただくことです。

カラーの褪色のスピードを緩やかにし、美しい髪色を長くキープすることができます。
※ご注意※

本来クロモアは、白髪を黒髪または茶髪へ染める、濃く深い色の成分を配合したシャンプーです。そのため、カラー剤等で明るい色味に髪が染まっている場合、クロモアを使うと色がグッと沈んでみえる可能性がございます。

上記の点にご注意いただきつつ、クロモアをお楽しみいただけますと幸いです。

Q
【Kuromoreクリームシャンプー】クロモアを使った後、痒くなってしまいました。
A

洗髪後のすすぎが十分でない可能性があります。

すすぎの目安は、「すすいだお湯に色がでなくなるまで」です。頭皮や毛穴にシャンプー剤が残らないよう、マッサージするように丁寧にすすぎ落してください。